毎日の食事

みなさま、毎日どんなご飯を食べていますか??

 

 

お客様と 綺麗な手肌、爪になるにはどんなお食事がいいのかな?と

いうようなお話をチラリとすることがあるのですが

 

 

まさに

食べたもので爪はもちろん 身体全ては作られています。

身体どころか感情も口に入れたものから作られます。

セロトニン、ドーパミン、メラトニン・・・

食べ物は人間を作る材料です。

 

 

 

気をつけてお食事をしていても、栄養素を十分に摂取することが難しい現代食は

エンプティカロリー「カロリーは高いのに栄養は空っぽ」なことが多いです。

 

ビタミン、ミネラル、タンパク質といった身体の材料や、

脂質や糖質の代謝に必要な栄養素がとても少ないお食事を習慣的に続けると 

じわじわと心身に影響が必ず出てきます。

 

 

1〜2回の影響はたかが知れています。

でも、毎日毎日毎日、同じように

低栄養の食事を続けていたら。。。。

やばそうじゃないですか?

なんでも積み重ねかなぁと思います。

 

 

 

 

 

毎日の朝ご飯のメニューについて

味噌作り講習会でもお話があったのですが、

 

 

Q. 2種類のメニュー、

どのくらいタンパク質が含まれているでしょう?

 

 ①コーヒー、食パン

 

 

② 納豆、お味噌汁、卵、白米

 

 

 

 

なんと。

 

 ① コーヒー、食パン

  2.5g  

 

 

② 納豆、お味噌汁、卵、白米

  25 g    

 

 

 

"あなたは食べたものでできている"とよく言われますが、

タンパク質だけでも これだけ差があれば、

姿形に差が出るのは当たり前ですよね(><;)

 

 

実際、艶々で血色良く しっかりした爪、

トラブルの少ない肌のお客様はお話を聞くと、

食べることに重きを置いている方が多いです。

 

 

 

美意識の高い皆様、ぜひ、「保湿」などの外からのケアだけでなく、

今日 食べるものにも目を向けてみてください(^^)