そんな時は貧血を疑ってみよう〜〜
ネイルサロンと貧血が全く関係ないような気がする方も多いかもですが
美容に詳しい方ならご存知のはず✨
貧血のサインとして爪に 縦筋や二枚爪、剃り爪といった現象が
起きることがあります。
(爪に出ない人ももちろんいらっしゃいます。)
健康診断では貧血と言われたことないのにな〜と
あまりピンとこない方も多いかもしれないですが、
ほとんどの女性は貧血です。
私も健康診断では全く貧血の指摘はなかったのですが
数年前に 詳しく調べたら潜在的鉄欠乏でした。
ヘモグロビン、13とかあるのに。
健康優良って医師に言われていたのに。
結構ショック〜〜(><;)
酸素を運ぶヘモグロビンは
鉄とタンパク質が結びついたものです。
ビタミンB群はヘモグロビンの合成を助けてくれます。
貧血=鉄だけが不足
・・・というわけではないんです。
酸素が運べないといろんな不具合が出ます。
頭痛や、肩こり、お肌の不調なんかも出てきます。
体を動かすことにも疲れてしまいます。
とにかくですね、
なんかキツいし なんか調子悪い。
イライラするし、落ち込むし、なんでかな?
そんな不定愁訴の原因に貧血が隠れている可能性がとっても高いです。

不定愁訴が病気になる前に
なんとか対策をしたいところ。。。
どうしたらいいのーー?ってなりますが
まずは 普段のお食事を見直してみて下さい。
意外と食事に偏りがあることに気がつくかもしれません。
栄養豊富な食材を少しずつでも
+1、足すとこから始めるのはいかがでしょう✨
本当の体の状態を知って、確実によくしたい!
そんな方へは、分子整合栄養療法はすごくいいと思います。
分子整合栄養療法
=細胞を構成する分子レベルのバランスの乱れを
栄養素を用いて整える
私は取り組み始めて数年ですが、不定愁訴は確実に減りました。
当時を思い返すと、ほんっとに 疲れてたよなぁ。。。と思います。
総合的に低栄養と言われた時はショックでした。
栄養を補充すると、本当に元気になれます。
気になる方はお声がけくださいませ。
なんで?どうして? どうしたらいいの?
・・・が血液検査の数値にすべて出ます(^^)